2021年12月4日


23章 βテスト

β仕様の感想さくさくっと。





二の陣





βの目玉として紹介されている二の陣。

遊ぶ場所が増えるのはいいことだとは思いますが、2日目用の戦功や報酬が用意されているだけにおかわりしに行く機会も多そうではあります。

その反面、
 ・リソースが中堅下位同盟に拘束されることで、上位共闘チャレンジの消失
 ・同じ敵を倒すという合戦のマンネリ化

が、私は気になります。

昨日落とした盟主城をもう一度落としたとして、そこに新しさは無いんですよね。
2日目後半に加勢数が変動するようですが、そこは大勢に影響はないでしょうし。

2日目はまったり経験値や資源合流をしたかったり、共闘で上位同盟にチャレンジしたい自分としては、昨日と同じ作業というのはあまり魅力を感じません。

「おいしいタゲがあるから早く落とさないと」ってなるとそれだけで目先数時間のスケジュールが埋まってしまうんですよね。
二の陣用に戦功や報酬が用意されている分、その流れは避けられないかなと思っていて、その予定された拘束感がちょっと嫌だったりします。

これだったらもっと上位同盟に矛先が向かう仕掛けのほうがよかったかなと思う。



制圧戦の廃止





制圧戦、終わるらしい。
いざ去っていくとなると少し寂しい気持ちになりますね嘘です。

武功の変動は昼の影武者だけになるようです。

制圧戦と二の陣どっちがいいかと問われれば、二の陣かなと思う。
制圧戦はそれくらい遊ぶ意味を見出せなかった。


序盤の盟主陥落戦功の調整





一見いいアプデかなと思いました。
序盤から中盤にかけては盟主の陥落戦功が少ないので、盟主戦を見送ることも多かったですが、序盤は結構な固定値で上書きされることに。

でも序盤は銭合流という需要なイベントがあるので悩ましいですね。
私は1回目の天下統一戦までは銭合流をがっつりやりたい派です。

「初戦だけど盟主戦やろうぜ~!」とかいう廃をなだめながら銭合流をするとなると、めんどくさいなとは思うw

序盤は同盟内で盟:銭の比率を決めて運用しないと、ちょっと空気悪くなるかもね。


防御ポイント獲得計算の変更





従来は部隊数割のポイントが半分を占めていましたが廃止。
防御ポイントは全て火力による按分に変更されました。

貴重なスキルを配置してくれるデバフ担当には防御ポイントは入りません。
ただし獲得戦功に関しては兵士撃破ポイント依存になるらしいので、戦功はちゃんと入ってきそう。

追記:戦功も火力による按分のような挙動でした。




この計算式、途中で左辺がすり変わっててよく分からなかったです。
獲得戦功どこいったのよっていう。代入するって意味なのかな。
そもそも「防御ポイント」って火力按分でとってくるんじゃなかったっけ。
文言の使い分けができてないので本当によく分からない。


同盟武功順位の仕様変更




武功順位が敵国とごちゃまぜに。
報酬も相応に増加していますが、どういうバランスになるか気になりますね。

国力でランキングを圧倒できるのか、攻撃有利のアンバランス型になるのか。
敵国と武功が拮抗するってあまりイメージできませんね。


感想


あまり大きな改修はなくて、βテスト内で確認することも特に無いかなと思いました。実装を反対するような機能も個人的には無しですかね。

2日目の盟主戦と序盤の盟主戦の追加により、盟主戦が増えるように仕向けているのは分かりました。この辺はアンケートで希望者が多かったから実装したってところでしょうか。だったらもう実装でいいかなと思う。

あとは上記の仕様変更を受けて銭合流や自由時間の比率がどう動くかですかね。





Next Post
Previous Post