2018年1月29日


合流事故

新しい合流の仕様、
さっそく遊んでみましたが。
慣れないうちは使いづらいですね。

色々と事故や凡ミスが発生したので
思い出に残しておきます。


人が揃っていないうちに出陣してしまう


1分後に出陣設定。
1分後、人が集まらないまま、そのまま発射。
結果、4合流…w

初戦だから許せるグダグダです。

余裕を持って合流を募れるのは
いいことだと思いますが、
出陣のタイミングは
自分で決めたいところですね。

せめて1分単位で手動延長ができれば。
あとは満になれば自動発射とか。

結局1分2分で人が集まるかどうかも分からず、
ある程度の起点の募集、点呼をしてから
発射するという従来と変わらない流れに。

点呼はしたほうがいいですかね。
勢いある時間帯はいらないかもしれませんが。


出陣したら起点が遅かった


合流待機中に参加した部隊の中で
一番遅い部隊が自動的に起点に選ばれます。
この機能自体は素晴らしく、
調整の負荷も減るのですが、
つい自分の時間を気にせず参加しがちです。

蓋を空けたら自分が10分超の起点になってて
苦笑いすることがありました。

慣れでどうにか防げそうではあります。
どうしても遅い起点で上書きされるのが嫌なら、
あらかじめ起点を固定した上で
合流の募集をかけることができます。


合流検索で不要な合流情報が多い


合流通知の画面では
デフォルトで「全拠点の周囲の合流」を検索するため、
影武者用に砦全体に陣を張っている人は
その方角全ての合流情報が表示されてしまいます。
これが中々うるさいです。

例えば砦30を攻略しているのに、
砦1のソロ合流をしている同盟員の
情報が表示されたりします。

しかも座標順で表示されるため、
検索結果上部に表示されます。

あとは単独部隊の陣取り攻撃なんかも
表示されたりします。
出城ノックなんかも表示されたりします。

表示の基準がよく分かりませんが、
合流通知以外の情報がかなり入り乱れていて、
合流する上で、邪魔な情報が多いです。

画面に以下のような説明があるので
仕方ないのかも。
旧の合流検索画面のような情報が
広範囲に拾えている感じでしょうか。

※指定した自拠点を中心として、
距離20の範囲にある相手拠点に対しての攻撃を検索します


ただ、うるさい合流検索も
逆にこれがメリットにもなっていて
チラ見INしてもどこで誰が何してるかが
一目で分かるんですね。

飛び入り参戦でもすぐ合流に参加できる。
忙しいときはコソ乗りもしやすい。

合流ランプだけ見てればいいわけですから。


合流検索で城主名が見えない


従来の合流検索では見えてましたね。
起点の城主名を頼りに合流に乗ったりしていましたが、
表示されるのは部隊長の名前のみ…
誰か分からず、乗る合流何度か間違えました。

起点の部隊長って特に欲しい情報でもないので、
どちらかといえば城主名の方が、
乗るべき合流を特定しやすいですね。

盟主戦で部隊戦力を分けて編成するときは
どれに乗ればいいか迷うかもしれません。


合流候補の起点陣が勝手に選択される


合流に乗ろうとすると
「合流候補の自拠点」が選択された状態になります。




ターゲットから一番近い陣が選択されるようですが、
実際に部隊配置した起点陣が異なる場合、
このまま合流画面に遷移しても、
合流に乗るための部隊は表示されず(↓)、
改めて起点陣をプルダウンから手動で
選択し直さなければなりません。




これが非常に面倒で、
もたついて合流に乗れないことがありました。
初見で対応しきるのは難しいのではと思いましたね。

慣れれば…と言いたいところですが、
ちょっときついです。これは。

盟主戦なんかも苦労しそうですね。
ダミー含めて起点の候補陣をいくつか用意する人とかは
まず自分が望む起点陣が最初にでてこないんじゃないかな。


最後に


いい所、悪い所ありますが、
予約や起点の自動調整は
使うたびに便利さを実感します。

こういうシステムの基幹部分に
手を入れたアップデートは
珍しいので今後も期待したいです。

これで終わりは勘弁ですw





Next Post
Previous Post